
子どものための小児歯科って?
小児歯科とは、どんなところだと思いますか?
そもそも、なぜ小児と成人を分ける必要があるのでしょうか?
実は同じ歯科でも、小児と成人の治療とはまったくの別物。
歯の形や生え方、治療の方法、使う器具や材料も違い、
小児歯科は一般歯科とはすべてに異なる視点、対応が求められるのです。
カムカム矯正・小児歯科は「子どもが行く小児歯科」ではなく、
「子どものための診療ができる小児歯科」と自負しています。
それぞれのお子さんの年齢や状態に合わせた適切な対応や治療ができる、
それが、私たち小児歯科の専門医です。
お子さんのお口のことで、不安や気にかかることがありましたらご相談ください。
歯医者さんってコワくないんだ!
カムカム矯正・小児歯科は、「歯医者嫌い」の子どもをなくしたいと思っています。
子どものときに歯医者嫌いになってしまうと、大人になってからも、
多少歯が痛くても、がまんして治療をうけず余計に歯を悪くしてしまったりします。
「乳歯の虫歯はいずれ生えかわるからいいや」と思っている方もおられます。
しかし、乳歯の下には永久歯の芽があり、乳幼児期は永久歯の発育に大きく影響します。
言わば、乳歯は親で永久歯は子。乳歯の虫歯を放っておくと、永久歯に上手く生えかわることが
できず、歯ならびも悪くなってしまうことがあります。
また、歯が悪いとよくかめないため、あごの発育が悪くなってしまうということもあります。
当院では、治療だけでなく予防にも重点をおき、
乳幼児期からきちんとお口のケアをする習慣づけをお手伝いしています。
お子さんが将来、虫歯や歯周病のことで困らないためにも、
乳歯の時期から気にかけてあげましょう。